2007年10月20日

更新、お返事等の前に

こんばんは、あくぁまりんです。
タイトル通り、ちょっと気になることがありまして、
BBS、P-BBS等のお返事の前に書かせていただきます。

最近はちょっとリアルで忙しかったりしているので、
感情に流されてしまう文を書いてしまう恐れがありますので、
反転させて書かせていただきます。


web拍手にて荒らしと判断せざるを得ない発言が送られていましたので、
こうして書かせていただくことにいたしました。
普通にマナーを守って拝見してくださってる皆様が
ご気分を悪くなされてしまうかもしれませんが、
やはりweb拍手での初めての荒らし行為と言うことで
きちんと書かせていただきます。


まず送られてきた内容からの自分の絵についての見解を書かせていただきます。
確かに私の描く絵は気に入っていただけるかいただけないか、
とても簡潔に言いますと、要は「好き」か「嫌い」かというのが
とてもくっきりと現れてしまう絵だと自分自身で感じております。
なるべく他の方の真似などしないでオリジナルを描こう描こうとしているのですが、
ごちゃっとした感じになってしまっているのが今の私の絵です。
特に明確に現れているのは目、「瞳」だと思われます。
この部分からかなり皆様の反応が大きく分かれていくところだと思われます。
現にこの部分が拍手で大きく取り上げられていました。
そしてここからは拍手からの「荒らし」について、
当サイト、私としての意見です。
確かに上に書いたように、
好き嫌いは本当に大きく分かれると思います。
ですので、もし気に入っていただけないのであれば、
その方は何も発言せずに、心の中にとめたままで
即刻立ち去って頂くようお願い申し上げます。
また、見られた方はもうその絵を嫌いになったのですからまた見ないよう
もう二度と当サイトに来ないよう対策をとっていただくようお願いいたします。
今回送られた拍手内容を載せようかどうかとても悩んだのですが、掲載は控えさせていただきます。
私の絵が嫌いであることを伝えるだけなら、
私自身はそれを受け止め、こうして話題にあげることはしないのですが、
私が今憤っているのはその伝えたい内容ではなく、
それを伝えるために使用した言葉についてです。
ネット界、ネットマナーだけの問題ではなく、
現代社会においていくら「嫌い」だからといって、
この言葉を使用することは失礼に値すると思われます。
私はもしかしたらあなたを知っているかもしれませんしどこかでお会いしたかもしれません。
ですが、現段階では私はあなたが誰なのかは全くわかりません。
そんな私、また、私だけでなくあなたから見て他人にあたる方、
特に初対面の方に対して嫌いな絵を描いているからといって
その二人称の使い方は本当に失礼です。
その次の言葉も気になるのですが、これはまだ指摘しないことにします。
後ろはまだひとそれぞれの言葉遣いがあると思いますので。
二度とこのようなこと(荒らしと判断されるような言葉、言動全般)は書かないようお願いいたします。
そしてあなたはもう上に書いたとおり、
二度と当サイトには来ないようにしていただくようお願いします。
上記のことから、「荒らし」と判断させていただくことにいたしました。
ご本人が荒らし行為では無いと思っておりましても私はそう判断させていただきました。
indexにきちんと「掲示板やweb拍手、お絵描きチャット内等での荒らし行為は絶対にやめてください。 」と太字で・違う色で表記をしてあります。
今一度、当サイトのindexの部分やネットマナーについてのご確認をお願いいたします。




一応ここまでです。
ご気分を悪くされてしまわれた方は本当に申し訳ございません。
日本語の間違いがもしかしたらあり、
違う感じを与えてしまったり、感情的になりすぎて話がよく見えないという場合も
本当に申し訳ございません。
上でえらそうなことを書いておきながら、
自分は言葉遣いをきちんとしてるかといわれると、
正直、自身がありません。
ネットは言葉で思いを伝える世界なので、
自分はこう思っていないのに、なぜか別の意味で捉えられた・・・ということもしばしばあると思います。
ネット界でいろいろと書き込みをしていく度に
言葉の使い方の難しさに悩んでおります><
posted by あくぁまりん at 21:39| Comment(3) | サイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
どうも。ありさです。
私も以前同じような被害にあいました・・・。
たしかに、本人の前で言うのはあまりよくないことです。

この頃、荒しが多く増えているサイトが多いらしいですね。
特に人気サイト様です。
あくぁまりんさんのサイトはたった半年前に開設をしてこんだけ人気があるということは凄いことですが。
それが大きな危険性を招くのですね・・・。


暗い文章で申し訳ありません!

あくぁまりんさんの言うとおり、本人に直接言わず。心の中で止めて言うのがやはり一番いいと思います。
誰だって本心はあります。
ですが、それは自分自身のこと。
言ったって何の特にもなりませんよね。

なんか、また暗い文章に・・あわわ・・・。

あくぁまりんさんをこれからも応援しています!
頑張ってください!

では。
Posted by 大竹ありさ at 2007年10月27日 07:41
>web拍手にて荒らしと判断せざるを得ない発言が送られていましたので、
ウェブ拍手の荒らしは多いです。
私のお友達もウェブ拍手で荒らしがきたそうです。
○○の友達やめろや!などと…。

なぜそんな荒らしがいるのか…、なぜ
そんなことをしなくてはいけないのか…。
それが良く分かりません。

本人の前に頭で思ったことを言ってはいけないこと。
頭に思ったことを本人の前で言うのことは悪いです。
もちろん、頭でそんなことを思うのも失礼な事です。


>こうして書かせていただくことにいたしました。
そうですね。ウェブ拍手での荒らしはほって置く事にもいきませんね…。

>普通にマナーを守って拝見してくださってる皆様が
ご気分を悪くなされてしまうかもしれませんが、
そんなことはありません。
私もウェブ拍手での荒らしに困っているので…。
ご気分は悪くされません、この書き込みによって、
荒らしがなくなることもありますので、そのような時には
しょうがありません。

>やはりweb拍手での初めての荒らし行為と言うことで
きちんと書かせていただきます。
そうですね、ウェブ拍手での荒らしは絶対に
許されません、その管理者にとっても迷惑がかかります。
もちろん、その管理者も、傷付きます。
そのようなことも考えず 荒らしなんて許されません。


web拍手にて荒らしと判断せざるを得ない発言が送られていましたので、
こうして書かせていただくことにいたしました。
普通にマナーを守って拝見してくださってる皆様が
ご気分を悪くなされてしまうかもしれませんが、
やはりweb拍手での初めての荒らし行為と言うことで
きちんと書かせていただきます。


>まず送られてきた内容からの自分の絵についての見解を書かせていただきます。
>確かに私の描く絵は気に入っていただけるかいただけないか、

私も、そう思ったことがあります。
私の絵は下手だから 気に入ってくれないと思うけれど…。と
でも…。気に入ってくださらなくても、いつまでもサイトを
見てくれている方に管理者として感謝しています。
あくぁまりん様の絵はとってもステキです。
私はそう思います。


>とても簡潔に言いますと、要は「好き」か「嫌い」かというのが
とてもくっきりと現れてしまう絵だと自分自身で感じております。

私もです。要は 『好き』か『嫌い』か、
そうですね。私の絵は自分では自信がないと思っております。
でも、絵をみてくださっている皆様にはとても感謝をする
べきだと私はそう思っています。
あ…。私が!!です。管理者として『笑

>当サイト、私としての意見です。
確かに上に書いたように、
好き嫌いは本当に大きく分かれると思います。

そうですね、『好き』か『嫌いか』というのは本当に
大きく違うことです。

>ですので、もし気に入っていただけないのであれば、
その方は何も発言せずに、心の中にとめたままで
即刻立ち去って頂くようお願い申し上げます。
また、見られた方はもうその絵を嫌いになったのですからまた見ないよう
もう二度と当サイトに来ないよう対策をとっていただくようお願いいたします。

そうですね。気に入らないのなら 発言はしてほしくないですよね。
私もあくぁまりん様と同じ気持ちです。
私の絵が気に入らないのであれば立ち去っていってほしいです。
とサイトの方では、TOPページに書きました。
私はどんなにその人の絵が上手であっても下手であっても、
発言はしないで 頭の中からその人の絵は下手じゃないと囁きます。


あくぁまりん様運営頑張ってください。
それと、元気を出してください。


でも、なるべく私は荒らしをスルーしています。
それでも、荒らしが続くようなら、
私もあくぁまりん様みたく、ブログに書き込んだりしたいと思います。

それでは、長文失礼致しました。
Posted by 來準 at 2007年10月27日 10:32
お返事が遅れてしまい、申し訳ございませんでした。

■ありさ様、來準様
お言葉、本当にありがとうございます。
応援のお言葉にはぅはぅです><
これからもがんばっていきたいと思いますので、
こんなだめだめな私ですが、
よろしくお願いいたします!!
Posted by あくぁまりん at 2007年11月01日 22:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

Page TOP
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。